![]() 黒斑山 蛇骨岳 仙人岳 鋸岳 Jバンド 日程 2017/06/23 行程 長野県/ 黒斑山(標高2404m) 蛇骨岳(標高2366m) 仙人岳(標高2319m) 鋸岳(標高2254m)とJバンド 登山口(車坂峠・標高1973m) 2017/06/23 同僚の撮った写真を掲載します ![]() 登山口近くの高峰高原ホテル ![]() ハクサンイチゲ ![]() ![]() ツガザクラ ツマトリソウ ![]() コイワカガミ ![]() ![]() ![]() ゴゼンタチバナ ツバメオモト ![]() ![]() コイワカガミ アズマシャクナゲ ![]() ![]() ツガザクラ ミツバオウレン ![]() コイワカガミ ![]() ![]() 地衣類 ![]() 避難小屋(シェルター) ![]() 槍ヶ鞘(やりがさや)から見る浅間山 ![]() ![]() ハクサンイチゲ ![]() 黒斑山 ![]() 草すべり(左下) ~蛇骨岳~仙人岳~鋸岳 ![]() 剣ヶ峰(奥)・牙山(ぎっぱやま)(前) ![]() トーミの頭 ![]() 黒斑山から見る浅間山 ![]() 黒斑山から見るトーミの頭 ![]() 蛇骨岳~仙人岳~鋸岳 ![]() ルリビタキ ![]() 剣ヶ峰~牙山~黒斑山 ![]() ![]() ミネザクラ ミネズオウ ![]() ![]() 蛇骨岳から見る 剣ヶ峰~牙山~トーミの頭~黒斑山 ![]() 四阿山~田代湖 ![]() 牙山~草すべり~トーミの頭~黒斑山 ![]() 蛇骨岳から見る仙人岳、浅間山 ![]() 帰りは眼下の湯ノ平高原を歩き 草すべりから右上のトーミの頭に上る ![]() シカかカモシカの足跡? ![]() ![]() 仙人岳と 仙人岳から見る蛇骨岳 ![]() 仙人岳から見る浅間山 ![]() 鋸岳方向(鋸岳ではありません) ![]() ミネズオウ ![]() 鋸岳(左)と、浅間山 ![]() 鋸岳 Jバンドは中央から右下へ ![]() ![]() 鋸岳のJバンドと Jバンド下り ![]() Jバンドから見る剣ヶ峰~牙山 ![]() ![]() Jバンド下りから見上げる鋸岳 ![]() ![]() 浅間山 ![]() マイヅルソウ ![]() 賽の河原 奥は剣ヶ峰~牙山 右上にトーミの頭 ![]() 賽の河原 ![]() 鋸岳 ![]() トーミの頭~黒斑山~蛇骨岳 ![]() 浅間山の噴火警戒レベルが2へ上がってから ここまで近づくのは初めてなので少し緊張 ![]() 鋸岳(右) ![]() カラマツの芽吹きが美しい ![]() トーミの頭 ![]() 蛇骨岳(中央)~仙人岳 ![]() ![]() ミネズオウ カラマツ ![]() ![]() コイワカガミ ![]() ![]() 前掛山登山口は立入禁止 (噴火警戒レベル2) ![]() 草すべり分岐(湯ノ平口) 奥はトーミの頭~黒斑山 ![]() ![]() トーミの頭 草すべり ![]() ![]() ミヤマキンバイ 草すべりから見る浅間山 ![]() ![]() 草すべり登り ミヤマハタザオ ![]() ![]() シロバナヘビイチゴ ハクサンイチゲ ![]() ![]() ユキワリソウ ![]() ![]() ハクサンイチゲ キバナノコマノツメ ![]() トーミの頭より 眼下が草すべり 遠方が蛇骨岳~仙人岳~鋸岳 ![]() 佐久・小諸方向 ![]() 眼下に草すべり、右奥は剣ヶ峰・牙山 ![]() ![]() ヒメイチゲ ミツバオウレンとコイワカガミ ![]() ![]() 苔 ツガザクラ ![]() ![]() コケモモ シャクナゲ ![]() ![]() ツマトリソウ (花びらの縁がピンクなものは少数派) コケモモ ![]() マイヅルソウ ![]() 高峰高原に戻りました ![]() . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . <EOF> |